「ピースツーリズム」の一環として、今年度は「重ね押しスタンプラリー」を実施します。スタンプが設置してある市内5ヶ所の平和関連施設を巡る体験型周遊イベントです。

スタンプアイコン重ね押しスタンプラリーとは?

1枚の台紙に、いろいろな色のスタンプを重ねて押して、1つのイラストを完成させるスタンプラリーです。どんなイラストができあがるか、完成するまでのお楽しみ!

スタンプラリーイメージ図
(※イラストはイメージで実物とは異なります。)

カレンダーアイコン開催期間

令和7年11月1日(土)~11月30日(日)
※施設により、休館日及び開館時間は異なります。

ピンアイコンスタンプ設置スポット

スタンプは、平和記念資料館から徒歩圏内にある5か所の平和関連施設に設置しています。次の5つのスポットを巡り、スタンプを重ねて押すと、イラストが完成します。各施設で専用台紙を配布しています。

  • ※スタンプは各施設の開館時間内に押すことができます。
  • ※スタンプを押す順番は自由です。
  • ※参加は無料です。

広島・長崎連携観光キャンペーン ノベルティの配布

広島市と長崎市は、令和7年に被爆80周年を迎えるとともに、姉妹友好都市50周年を迎えることから、これらの節目に当たり、外国人旅行者等の誘致推進と両市間の更なる友好促進による地域経済の発展を図るため、両市が共同して、平和文化の発信をはじめとするプロモーションや平和学習を取り入れた新たな観光プログラムの造成等の連携事業に取り組んでいます。
その取組の一つとして、両市が指定するインスタグラムをフォローしていただいた以下の施設の来館者を対象に、ノベルティを配布しています。
Instagramアイコン@hiroshima_peace_tourism

配布場所:平和記念公園レストハウス、袋町小学校平和資料館及び本川小学校平和資料館

ノベルティ配布について