
-
-
エディオンピースウイング広島
2024年2月に開業し、広島の新たなシンボルとなったエディオンピースウイング広島。
プロサッカーチームであるサンフレッチェ広島及びサンフレッチェ広島レジーナの本拠地であり、広島のサッカーファン待望の新スタジアムです。
建設の契機は2012年に制定された「Jリーグクラブライセンス制度」によって新スタジアムの必要性が強調されたこと。同年サンフレッチェ広島がJリーグ初優勝を成し遂げたことでその機運がさらに高まりました。その後様々な協議の結果、建設場所が広島市中央公園に決定。「屋根付きサッカースタジアム」では国内初の「まちなかスタジアム」として日本、そして世界に誇るサッカースタジアムが誕生しました。
建設場所の広島市中央公園は戦後、建築家の丹下健三氏によって作成された広島復興計画に基づく、「平和の軸線」上(※丹下氏は広島平和記念公園を設計する際、広島平和記念公園・原爆死没者慰霊碑・原爆ドームを南北一直線に結び平和の軸線とされました。)にあります。丹下氏は、広島市中央公園の場所へスポーツスタジアムの建設を当時構想しており、その想いが実現した形になります。平和記念公園が平和を祈る場であるならば、エディオンピースウイング広島は平和であることに喜び、スポーツ・文化を通じて平和を創造する場。広島県民・市民が集い、サッカーを通じた地域交流や国際交流を促進し広島県全体の活性化につなげるとともに、常設するミュージアムや、ピースウォールを通じて平和の発信拠点としての役割を担います。
■広島サッカーミュージアム

平和をテーマとし被爆からの復興とサッカーの関わりや未来に続く明るい広島の姿を映像や年表を通じて発信しています。その他、サンフレッチェのクラブの歴史を体感できるトロフィーや歴代ユニフォームの展示、さらに身体を動かしながら楽しめる体験型コンテンツを常設。誰でも気軽にサッカーの魅力に触れることが出来ます。
【所在地】
エディオンピースウイング広島 バックスタンド1F
【営業日/営業時間】
営業日 :休場日を除く通年
営業時間:10:00~188:00(最終入場受付17:30)
【入場料】
大人500円、小中学生300円
https://hiroshima-stadiumpark.jp/peacewing/museum/
■PEACE WING PROJECT ONE

国際平和文化都市である広島において、サンフレッチェ広島及びご賛同頂く企業・個人の方々とともに一体「ONE」となって平和を世界へ発信する活動を推進しています。
本プロジェクトのプロジェクトキャプテンには世界的に有名な漫画「キャプテン翼」原作者である高橋陽一氏が就任。
エディオンピースウイング広島バックスタンド2Fには、その高橋陽一氏描き下ろしの壁画、「Peace Wall」が常時展示。
ストーリー内で主人公である大空翼による「サッカー世界平和宣言」のスピーチシーンが描かれており、「Peace Wall」を通じて国内外へ平和を発信しています。